翼はもうはばたかない
その11



















あいしているという言葉は 今はとどかない





















二週間後。

千尋が森に姿を現した。

ここに来たという事は、何か決心をして来たということ。

ハクは緊張した面もちで千尋を出迎えた。

「‥‥どうぞ」

千尋は勧められるままに、木の切り株に腰を下ろした。



静寂が辺りを支配している。

千尋もハクも、ただ黙って風の音を聞いている。




「‥‥ハク‥‥」

「なに‥‥?」

千尋は自分から話しかけておいて暫く黙っていたが、やがて口を開いた。

「私‥‥考えたの」

「‥‥‥‥‥」

「‥ハクは、湯屋に戻った方がいい。ハクが消えるのはやっぱり耐えられないから‥‥」

千尋が「消えるのを覚悟でこちらにとどまって欲しい」と願うとははなから思ってはいなかった。

だからその言葉はハクも素直に受け止める事が出来た。

しかし

「‥‥千尋はどうするんだ?」

「‥‥‥‥‥」


千尋以外に大切なものがないハクには分からない苦悩。

両方とも大切で、どちらも失いたくないのに、どちらかを失わなければならない―――それも自らにその選択が委ねられているという事実。

千尋が今どれだけ苦しんでいるのかを、ハクは想像するしかない。

しかしこれだけはハクも譲れない事柄。

「‥‥我が儘を言っている事は分かっている。だが‥‥」

「分かってる。‥‥‥‥分かってるの‥‥凄く、悩んだの‥‥」

千尋は顔を覆った。





どうしても失えないものがふたつ。

どちらかを取れば、どちらかを失う。

ずっと悩んで

――――――そして‥‥







「‥‥ついてく‥から、だから‥‥お願い。湯屋に戻って‥‥」

顔を覆ったまま泣き出した千尋を、ハクはただ抱きしめるしか出来なかった。

「‥‥ごめん、千尋‥‥辛い事を決断させて‥‥」

千尋は、ハクの胸の中でただ首を横に振っていた。















BACK          NEXT