かごめかごめ
その8









かごのなかのとりは

いついつでやる――――――









千尋はがばっと身を起こした。

「‥‥‥夢‥?」

耳元で誰かが歌を歌っていた。

綺麗な声で――――遠く、近く、優しく。

暫くぼーっとしていた千尋は、今自分がどんな状況に置かれているのかを思い出して、慌てて辺りを見回した。

「やだ‥‥私、眠っていたの?」

固くしめられた窓の外は、薄暗い。

もう夕方が来ているに違いなかった。

「ハクを‥‥探さなきゃ」

こんな緊迫した状態でぐっすり眠れる自分を情けなく思いつつ、千尋は手短に髪を直そうと壁にかけてある姿見の鏡に近づいた。

鏡には千尋の姿が映っている。

けど、何か違う。


「‥‥‥っ!!」


はっと振り返っても誰もいない。

なのに。

鏡の中の千尋の後ろに―――――少年の姿が映し出されていた。










「きっ‥‥」

『こわがらないで』

優しく少年は―――出来るだけ千尋を怖がらせないように、と配慮してだろう、穏やかに話しかけてくる。

「あ、あなた‥‥」

年の頃は10代半ばだろうか―――――自分と同じくらいの年齢に見える。

優しい雰囲気を持つ少年からは、少なくともあの亡霊から感じたような怖いものはない。

優しい表情で見つめているその少年に、千尋はちょっと力を抜いた。

『ハクというのは‥‥主様のこと?』

ヌシ様?

「主様って‥‥」

『河の化身の事を主様と呼ぶんだよ。あなたがハクと呼んでいる方は、ヒトではないのだろう?』

「そう‥‥だけど‥‥」

人ではない。

分かってはいたけど、改めて言われると意識する。

ハクが人ではないと言うこと。

「ハクを知っているの? ハクは何処にいるの?」

鏡に手を沿わせそう訴えると、少年は哀しそうにうつむいた。

『貴女はそこに行ってはダメだ。主様が危険に晒される』

「なんで!? そ、そりゃ私には何の力もないけど、でも‥‥」

千尋の言葉に少年は首を横にふるばかり。

『このまま屋敷の中を彷徨っていたら絶対に捕まってしまう。そうすれば主様がもっと危険になる‥‥あなたはここにいてほしい。ここなら、安全だから』

すぅ‥っと少年の姿が透けていく。

「待って!! ハクは何処!?」

『ここから出てはいけないよ。あなたが動いたら、事態はよけいに悪くなるから‥‥』

その言葉を最後に少年の姿は消えた。

はっと振り返ってみても、何処にも姿はなかった。










私が、ハクを危険に晒す?

じゃあ、どうしてハクは私を呼んだの?


そこまで考えて、千尋ははっとある可能性に思い当たった。

私の家に現れたハクも―――もしかしたら偽物だったんだろうか?




動かない方が、ハクの為。

ここで待っていれば、あの幽霊の男の子が何とかしてくれる。

動かない方が、いいんだ。






ベッドに座り込んだ千尋はじっとしていたが―――――やがてがばっと立ち上がった。



「‥‥‥やっぱり、じっとなんてしてらんない」

今できることをしよう。

悩むのはそれから!



すう‥‥と息を吸い込み、千尋は勢いよく扉を開けて廊下に飛び出した。











BACK         NEXT