神の花嫁
Sacrifice〜
その6









次の日。

「千」

仕事場である湯殿に向かっていた千尋を呼び止めたのは、坊だった。

巨大な赤ん坊だった坊は、今はほぼ千尋と同じサイズになっており、見たところ小学4年生程度にまで成長している。

まだまだ可愛らしいという表現の方が似合うが、成長すれば結構かっこよくなるのではなかろうか。

坊と再会した時の千尋の最初の印象は、それだった。

「なあに?」

「千に、話があるんだ」

湯婆婆は坊と千尋が仲良くするのを快く思っていない。

千尋自身も「坊が行っても相手にするな」とクギを刺されていたし、坊もそう言われているはずだ。

しかし―――――恋心は止められないものらしい。

坊が千尋に恋をしているというのは、油屋では有名な話である。

「これから仕事なんだけど‥‥」

「大事な話」

いつになく真剣な顔で訴えてくる坊に、千尋は仕方なく頷いた。

「わかった‥‥ちょっとだけね」

千尋は歩き出した坊について、とことこと廊下を歩いていった。



入り組んだ廊下を歩いていくうち、従業員のあまり通らない倉庫へとたどり着いてしまった。

「坊‥‥‥何処まで行くの?」

いい加減に苛々してきた千尋が声をかけると、坊はぴた、と動きをとめた。

そのまま一言も発しない。

「‥‥‥坊?」

千尋がのぞき込む。

「!」

坊はいきなり千尋の腕を掴んで来た。

「なっ‥なに、坊!?」

「千。坊と結婚しろ」


――――――は?


「え‥‥ええええ!? 結婚!?」

「坊と結婚しろ。今すぐ」

「ち‥‥ちょっと待って、坊! い、一体どうしたの?」

「千、坊の事嫌いか?」

「好きとか嫌いとかそういうのじゃなくて‥‥」

千尋は狼狽し、頬に手を当ててただただ坊を見つめるばかり。

一瞬花嫁姿の自分の隣に、目の前の坊が立っているのを想像しかけて、慌てて首をぶんぶんと横に振る。

「嫌いじゃなかったら、結婚してもいいはずだ」

「だーかーらー! 一体どうしたの坊! いきなりそんな事言われたって、私困るよ!?」

坊は千尋の腕を掴む手に力をこめた。

子供とはいえど、あの湯婆婆の息子。

遙かに強い力に、千尋は顔をしかめた。

「い、痛いっ‥‥坊、痛いってば‥‥」

「坊と結婚すると言うまで離さない」

「坊ってばっ! いきなり結婚なんて出来る訳ないよ! もっと考える時間とかないと‥‥無理だよ」

言いつつ、千尋は胸の動悸が高鳴るのを感じていた。

さっきの想像の続きで、花嫁姿の自分の隣に立つもう一人の相手を想像してしまったのだ。

頬を赤らめる千尋に、坊の表情が険しくなった。

「―――――ハクはダメだぞ。ハクだけは、絶対にダメだ!!」

いきなりその名をいわれ、ますます千尋の頬が赤くなる。

「なっ‥‥な、なんでっ。あ、あの人は‥‥わ、私は別に‥‥‥」

「ダメだ。ハクと一緒になるのだけは、絶対に許さないからな!!」

頭ごなしな言い方に、今度はムッとして千尋は坊の腕を無理矢理振り払った。

「それは私が決める! 坊に決めて貰う事じゃないよ!!」

激情なまま怒鳴りつけて――――千尋ははっと口をおさえた。

坊は、目に涙をためてじっと千尋を見上げていた。

――――そんなに、きつい言い方したかな‥‥。

そのとたんにわき上がってくる後悔の念に押されて、千尋は慌てて口調を和らげた。

「その‥‥坊。坊が嫌いなんじゃなくて‥‥わ、私、いきなりすぎてびっくりしただけなの。怒った訳じゃないんだよ?」

「‥‥わかってる」

坊は視線を逸らして――――ぽろっと涙をこぼした。

いつもの泣き方と違う。

これは、堪えきれず流れ落ちる涙。

一体、坊は何にそれほどまでに耐えているのか。

「‥‥‥千」

坊はしゃくり上げながら、千を見上げた。

「坊は‥‥千を失いたくない。ハクと一緒になる事で千が幸せになるんなら、それでもいい。それで千が笑ってくれるんなら、千と一緒にいられなくても坊は我慢出来る。‥‥でも」

「‥‥でも?」

何かを言いかけた坊は、口をつぐんだ。

「‥‥千、ハクと一緒にいちゃダメだ。絶対に、絶対にダメだからな!!!」

それだけ叫ぶと、坊はそのまま走り去っていってしまった。

「坊!!!」

どうして?

どうして坊が泣くの?

その涙の訳を問う事も出来ず、千尋はただ立ちつくしていた。