Sherman
その5


200000キリ番作品






菊理は見たところまだ若い女性だった。

だがその気配はヒトのものではない。

神だけが発するその神々しい気配に、ハクは呑み込まれまいとするので精一杯だった。

千尋は―――と視線で探す。

「そなたがやって来た理由は、この娘御でありましょう?」

菊理が視線を向けたその向こうには――――光で出来た魔法陣に包まれて、身体を横にして眠る千尋の姿。

「千尋!!」

思わず駆け寄ろうとしたハクを留めたのは、千尋の存在を示した菊理その人だった。

「……千尋を返して頂きたいのです。あの娘はまだ必要な存在ですので」

「それは困ります。あの娘は妾にとっても必要な娘ですから」

そう告げる菊理の表情からは何も読みとれない。

喜びも焦りも苛立ちも、何も。

「……この身体も、もう限界が来ておりますから」

「……なんですって?」

身体に、限界が?

ハクが念を押すように訊ねると、菊理は頷いた。

相変わらずその表情には何も感情を浮かべずに。

「………妾の魂は、一度も眠りについた事がありません。身体が朽ちれば次の身体へ……と。もうこの身体に宿ってからも既に100年近くが立ちます……次の身体を、見繕わねば」

「……………」

思いもよらなかった事に、ハクは言葉もない。

「……妾は神ではありますが、身体は神ではない。身体は人間のものなのです……なのに、妾の魂は人間に宿ると時を止めてしまう。そうして、ゆっくりと力によって消耗してゆくのです。太古の昔から……そう。ナギとナミの二人をこの場で治めた、あの時よりもずっと昔から妾はそうして生きてきました。妾は永遠にここで、生と死を見つめてゆくのです。その為に、この娘御の身体が必要なのですよ」

まるで他人のように語る菊理の言葉は、何処かお伽噺を聞いているような話にしか聞こえない。

だが現実に、千尋はあの場所で今にも身体を取られそうになっている。

「……どうして、千尋が……」

「あの娘御には天性のものがあります。神と通ずる何かを。それがあれば、妾の魂も身体になじみやすい」

それはきっと、あの湯屋で神や異形のものとすぐにうち解けた、千尋がもつ天性の性質みたいなものの事だろう。

そのおかげで千尋は湯屋で受け入れられ、こうしてハクとも共にいられるのだ。

だが。

「……そんな事は、させません…!」

瞬間、ハクの周りに風が舞い起こった。

それまでもずっと抱いて来たであろう感情を、ここに来て隠す事をやめたハクの周りには、怒りと……そして不安の感情が渦巻いている。

――――昔、感じた事がありましたね。

菊理はそんな事を思いつつ、口を開いた。

「腕づくでも止めると申すのですか? たかだか河の神の立場で?」

「何もかも劣っている事は承知の上です」

それでも。

「それでも妾に立ち向かうというのですか」

「そうです」

「あの娘御の為にですか」

「はい」

ハクの瞳が菊理をじっと見据えている。

その瞳の強さは決して神はもたないもの―――そう菊理は感じていた。

「そなたは……神でありながら、神にはない強さを秘めていますね。それも、あの娘御の所為でしょうか」

「そう……かもしれません。何があっても諦めない……その強さを、私は千尋から学びました」

永遠に近い時間を有する神であればこそ、有限の時を生きる人間が持つ強さに憧れる。

限られているからこそ、そのなかでよりよい結果をつかみ取ろうとする人間の欲望が、強さを生み出す。

それは決して神にはないものである。

確かに目の前にいる青年――――ハクは、自分から見れば取るに足らない下級神である。

だが永い時を生きてきて何も変わっていない自分と、たかだか1、200年ほどしか生きていないであろう青年とのこの違いは何だろう?

「……妾は自分の役割ゆえに、接触は最低限にしてきました。人とも神とも出来るだけ関わらず、この場所でこうして独り、ずっと見守って来たのです。おそらくそなたもそうして来た筈。出来るだけ人とは関わらない。それが神の戒めであった筈………」

その疑問を問いかけても、ハクの表情は変わらなかった。

「私はその戒めを破り、あの少女がまだ幼かった頃、おぼれかけていたあの娘を助けました。どうしてかは分かりませんが……あの娘は助けなければと思ったのです」

「……人と関われば哀しみ、苦しみを知ります。そなたはまだ若い……その苦しみを知っても、良かったと思えるのですか?」

人の生死を太古の昔から見つめてきた菊理。

神からも人からも遠ざかり、ただその営みを見つめてきた彼女だからこその言葉である。

しかしハクはそれでも、頷いた。

「千尋が死ぬ時には辛いと思います。苦しくて……気が狂うかもしれません。それでも、出会えて良かった」

自分の名を取り戻してくれただけでなく、自分の心も救ってくれた少女。

その少女を守る事だけが――――今の自分のやるべきこと。

ハクの言葉を、菊理はただじっと聞いていた。





長い沈黙の後。

ふう……と菊理が息をついた。

「連れて帰りなさい」

菊理のその言葉とともに、千尋を包んでいた光の魔法陣が消え去る。

「そなたのやるべき事を取り上げる訳にもいかないでしょう。……早く戻りなさい。ここは亡者も来るところ……生者の気配をかぎ取っていつここまで来るかわかりませんよ」

ハクは千尋に近づくと、その華奢な身体をそっと抱き上げた。

「分かりました」

そのまま元来た道の方へと歩き出す―――――と。

ハクがぴたりと足を止めた。

振り返らずに、神の名を呼ぶ。

「………菊理姫様」

「なんですか」

「…………………」

言葉にするには、菊理にとってはあまりにも時が流れすぎている。

ハクは口にしようとした言葉を呑み込んだ。

「………いえ。失礼します」

今度は歩みを止めずに去っていくハクを見送り――――菊理はもう一度息をついた。

「……あれは良い器であったのに。もう一度器を探さねばなりませんね………」

そうやって自分はずっと生きてきた。

これからも、ずっと。

生と死がこの世にある限り―――――――。








BACK                        NEXT